専用駐車場6台完備

兵庫県西宮市甲子園浦風町7-9

TEL:0798-41-8880

お知らせ

  1. ホーム
  2. お知らせ

お知らせ5~11歳のコロナワクチン接種に関する院長の見解

2022/3/1

当院でも3月より新型コロナウイルスワクチンの接種を開始致します。
西宮市では2/25よりご自宅に対象年齢のお子さまに接種券が郵送されてくるかと思います。
うちの子は接種したほうがいいのかどうか、迷われているご家族も多いかと思います。

以前ホームページに日本小児科学会からの見解を掲載させて頂きましたが、基本的には感染した場合の重症化予防の観点からはワクチン接種は有効と考えられております。
基礎疾患のある方や重症化リスクのある方、学校生活以外にも行動範囲の広い生活スタイルの方、などは接種をお勧めします。
ですが、このオミクロン株の流行になってから、お子さま達の経路不明感染も増えてきており、普通の風邪と見極めのつかないような軽い症状のお子さまがほとんどであるという事も事実です。
又、ワクチン接種をしても、マスクなしの生活に戻れるわけではないですし、今まで通り子供達には学校生活などで不便をかける事を大人達は強いるでしょうし、普段の生活スタイルに大きな変化はないと思われます。小児に対するワクチンの副作用に関しましては、日本ではこれからになると思いますが、海外の報告では重症なものは頻度が低く、多くは発熱や接種部の腫れなどの軽微なもので、数日で軽減される事が多いとされています。

当院でも接種後は15分~30分待機をさせて頂き、しっかり様子観察をしながら、万が一体調不良が出現した場合にも、迅速に対応させて頂く準備を整えておりますので、是非、安心してご来院下さい。
又、接種する場合には、事前にご家族皆でよく話しあって頂き、お子さまご自身の理解と承諾、そして親御さま自身の理解と協力が両方に伴っている事がとても大事だと思います。
筋肉注射ですので、接種の際に暴れたり、抵抗するようなお子さまには接種する事ができませんので、十分にご注意下さい。
ワクチンの接種時期はおそらく今年の9月頃までとされております。
接種を希望されるのであれば、インフルエンザワクチンの接種時期に入る前までに済ませたほうがよいかと思います。

以上、あくまで院長個人の見解ですので、軽く参考程度になさって下さい。

                        ひだこどもクリニック 肥田 崇

ページの先頭に戻る